トスジャグリングボールのスペック比較!ビーンバッグ、ロシアンボール、Speevers Xballs 表にまとめてみた

トスジャグリングボールで、何を買おうか迷っている方

ボールのスペックを比較するために、何度も何度も商品ページを巡回していませんか?

私も実際そうです。

正直、面倒くさいです。

同じような気持ちを抱いている方のために、比較表を作成しました

比較対象は、トスジャグリング定番の2種類、ビーンバッグと、ロシアンボール

あと1種、Amazonで大人気の、Speevers Xballs を選定しました。

ぜひ活用してください。

商品ビーンバッグロシアンボールSpeevers
Xballs
大きさ[mm]62,66,7265,70,7560~62
重さ[g]110,130,18085,95,10570,90,110,120
価格[円]1100,1100,1650770,770,7702300(3個)
メリット適度に転がせる転がらない
汚れを拭き取れる
丸洗いOK
デメリット汚れが取れない転がせない網目にゴミが入る

Speevers Xballs の大きさに関しては、正確な情報がない為、参考としてください。

私の紹介

ジャグリング歴20年。5ボールカスケード100回できるレベルです。

表では書ききれないので、特徴、メリット、デメリットを記事にまとめました。

是非ご覧ください。

ビーンバッグ

ノーマルサイズは、66mm。

体の上を転がすなど、簡単なコンタクトならできます。

表面が布地なので、水や土がついてしまうと、汚れを落とすのが大変です。

誤って踏んでしまっても問題ない耐久力です。

ロシアンボール

ノーマルサイズは、70mm。

キャッチ時、若干クセがあります。衝撃が2段階くる感じです。

シャカシャカ音が鳴ります。マラカスのような感じです。

プラスチックの表面なので、ボールを複数個持った時、ツルツル滑ります。

水や土が付いても、濡れたタオルで拭けば綺麗になります。ただし、水で丸洗いすると、内部に水が入り、中身が固まってしまいます。

コンクリート面に落としてしまうと、表面がザラザラになってしまいます。

全く転がらないので、ストールが簡単にできます。しかし、コンタクトが出来なくなります。

誤って踏んでしまうと凹みます。気持ちも凹みます。

Speevers Xballs

ノーマルサイズは不明。3個のセット販売のみです。

耐水性があり、水中でもジャグリングできます。

メッシュ状なので、芝生や砂利がメッシュの間に入ります。

耐久性は、ビーンバッグより強く、重い負荷をかけても壊れません。

まとめ

商品ビーンバッグロシアンボールSpeevers
Xballs
大きさ[mm]62,66,7265,70,7560~62
重さ[g]110,130,18085,95,10570,90,110,120
価格[円]1100,1100,1650770,770,7702300(3個)
メリット適度に転がせる転がらない
汚れを拭き取れる
丸洗いOK
デメリット汚れが取れない転がせない網目にゴミが入る

どれを買おうか自分で決められない方。

オススメは、一番無難なビーンバッグノーマルです。

一度これで練習し、これを基準に、ボールのメリット、デメリットを考慮し、購入する様にしてください。

ボールによってやりやすい技、やりにくい技があります。

当然、上達速度も変わってきます。

パフォーマンスの構成も変わってきます。

今回、私が作成した比較表を参考に、自分にあったボールを探してみてください。


Speevers Xball 購入して記事にしました。ぜひ参考にしてください。

【ジャグリング】Speevers Xballs 実際に購入して使ってみた。正直かなり使いやすい!【感想・レビュー】
Amazonで人気のジャグリングボール「Speevers Xballs」。Amazonでレビューを見ても、海外の評価ばかり。レビューしているのも素人がほとんどで参考になりません。そこで、ジャグリング歴20年以上の私が、実際に購入し、使用した...
タイトルとURLをコピーしました